[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぴーちゃん&くるちゃんペアのたまちゃん、今朝3つです。
まじめに抱卵もしています。 *^-^*
あとエメペアのみゆに初たまちゃんが!!!!!
こちらは多分無精卵だとは思うんですけどね・・・(みゆ1人で篭ってるし・・・涙)
3才半過ぎて初の快挙なんで・・・
今回は無精卵だとしても春に期待したいなぁ・・・
そして。
久里ちゃんですが。
巣箱撤去して別居もさせましたが
相変わらずの過発情・・・
苦肉の策なんですが
下の部屋でパルごんと同居になりました。  ̄▽ ̄;
しばらく周りにオカメのいない状況にしようかなと。
温室からも外そうかなと。(笑
こちらも様子見ながら管理していきます。
あまり治まらなければはにかみ王子のとこに行くことになるでしょう。。。(大爆)
数日前のことなんですが、
福岡のお友達が遊びに来てくださいました。
わたしの大好きな大量のパンを持って

しかも大大好きなクロワッサン・ダマンドの食べ比べ。
というぜいたくなコンセプト付き・・
これを幸せと言わずになんと言いましょう・・

この画像では表しきれないそれはすさまじいパンの量だったですが、
すごい勢いで食べてしまいましたよ

中央にある瓶は自家製のラム・レーズンでおすそわけしてくださいました

かなぁりおいすぃ・・かなぁりうれすぃ・・(感涙
ダマンドごとにわけて画像いっぱい撮ったんですが、
福岡の人でないとわかんない店の名前も多いかと思うのでそれのUPは止めまし・・(笑)
で、お友達に抱っこしてもらって撮った1枚^^
なぁんと可愛く美しく成長したことよ・・(また自画自賛・・・^-^
WFのみゅーちゃんは完全一人餌になったので、来月1日のお迎えが決まりました。
先ほどもお電話いただいて・・
とてもとても大事にしてくださりそうです。
PFのしーちゃんはもうちょっと年明けまで我が家に。^^
いい里親さんのご縁に恵まれてほんとにこの子たちは幸せです。
ありがたいことですね。
感謝しています・・
そしてその日は会場を変え、
市内に住む鳥友さんのお宅へおじゃま・・

可愛いたくさんの子たちと暮らしてらっしゃいました。
わたしの大好きなコニュアが2つ~



絵になる~~~

しかもお利口さんでめちゃ可愛いの!! ≧▽≦
このお友達のところへは初めておじゃましたのですが、
おもちゃの設置の仕方にすごい工夫があって、
参考になったり見習うことがたくさんありました

ズグロちゃんもわたしたちがいたからかおとなしくって・・
ひっくり返りも見せてくれてほんとに可愛かったです~!!
そして画像は1羽しか撮っていないんですが、こちらにはワカケさんが3羽^^
このながぁい尻尾がきれいでカッコよくて間近に見て感動でした。
みんなすごいいい子ちゃんで・・
一体うちのやつらはどうなっているのだらふ・・・・・? ̄▽ ̄:
という感じでした。。。
次はぜひうちのスケバンこころを連れていってお見合いさせてみたいっす。。
さて、我が家の方ですが、こないだ鳥部屋のクラス替え大移動をし・・
発情してる久里ちゃんをよそに別居させ(爆)
ケージを持って下りては庭で洗い・・(筋肉痛増加)
そんなばたばたしてる中、昨日くるちゃんの初たまちゃんが。^^
有精卵だと来月中旬くらいの予定になります。

そして年末年始も挿し餌・・となりそうです。(笑)
こちらもまた楽しみです・・
また経過は報告しに現れます

この1つ前の日記にて紹介した今回の一粒種だったファローちゃんですが、
生後5日目の朝巣箱を開けたら亡くなっていました。。。
22日のことです。
前日体重量ったときにとてもとても小さくて
なんだかすごくいやな気はしたんですが、
他に雛が生まれてなかったこともあって親に任せて戻してしまいました。
あの時直感的に思った通り挿し餌をするべきだったのかなと悔やまれます。
今は少し気持ちも落ち着いたのですが、
色んなお友達に天命だったのだよ、と言われました。
親もが見離す命、
本能で育たないとわかる命、
それでも人が手を加えてでも育てたかった命・・
気持ちはやっぱりこれでよかったとは思えずつらいです。
手を加えることで落ちたかもしれません。
不用意な挿し餌で食滞になってしまったかもしれません。
でも何もしないでお別れするよりは・・
かと言って苦しませた挙句旅立つのも・・・
頭で色々考え納得したつもりでも、感情の方がまだうまくついてきてはくれませんね。
命と向き合うってほんとにほんとに難しいです。
育ててあげられなくってごめんなさい。
もしもいやでなかったら
もう1度我が家の子に生まれ代わって帰って来てね・・
待ってるからね。
短い間だったけど、4日間一緒に過ごしてくれてありがとう。。
ゆめくんと久里ちゃの雛が昨日朝生まれました。
ファローちゃんです。 *^-^*
画像は今朝撮ったものなんですが・・ちっちゃいちっちゃい。
めぐの雛がいつも大きいので・・こんなもんだったかなと驚くくらい。^-^;
大きくなってね・・
こちらはそろそろ一人餌になりそうな2人^^
今日は朝から休みでわたし張り付いてたんですが、
ずっとずっとず~~っとわき目も振らず食べてます♪
一人餌、移行できるんではないかな。
体重も時間を空けてるのにどんどん上がって来てて
しーちゃん@1号も90g近くになってきました。
みゅーちゃんもそのくらい。
この後体重チェックしてみます。
ついでにおまけの画像。
あんまり真昼の月が綺麗だったので。(空も)
空気が澄んでてきれいなのかな。
でも寒いよね。
風邪引かないように気をつけましょうね。 ^0^
それではまた・・
書かないとご心配くださってる方もいらっしゃいますので。
ありがたいことです・・
そしてすみません。。
出戻った旧名・メイプルですが、
新しくお迎えが決まり、しるくちゃんとステキなお名前を付けていただきました♪
今だいぶついばんで食べていますが一人餌まではもうちょっとです。^^
飛ぶのが嬉しくて嬉しくて・・な時期なので
現在はどうやったら嬉しい気持ちを継続して食べてくれるかと考え、
例のPU-YAさんにいただいた特大待っててスタンドで挿し餌しています。
そりゃぁもう・・食べますよぉ。
夜は昨夜も20g以上食べて、遊びに来られたハロさんがびっくりしていました。
おなかぼっこりぃ・・って。(笑)
見ての通りこれは数日前の画像なんですが、こんな状態。
木の上だと足で踏ん張る力もいっぱい出るため、力入って食べやすいみたい。
ちなみにこのWFの男の子のお名前はみゅーちゃんに決まっています。
この子も一人餌になってからのお迎え。
お近くの方なんで手渡しできて安心です。^^
昨日はハロさんが遊びに来てくださいました。
いろいろ作っておもてなし。^^
ハロさんは春バニちゃんとふぅちゃんの里親さんになっていただいた方ですが、
それはそれはもう・・
ほんっとに可愛がっていただき・・・・・
今は里親さんと元親、というお付き合いではなくて
大切な大事なお友達としてお付き合いさせていただいています♪
バニちゃんとふぅちゃんが運んでくれたご縁ですね。
感謝しています。
なので晩御飯にも気合が入るぞ^^(笑)
得意のキッシュを焼かせていただきました。 *^-^*
ハロさんは長崎からの帰りだったので、おいしいカステラをたくさん買って
おみやげに持って来てくださいました。。
(でも今度からは手ぶらで来てね。 お願いだよ・・
遠くから寄ってくれるだけですっごく嬉しいんだもん)
ハロさんはふうとほりくんといっぱい遊んでくれました。(感謝)
いつか2人の間にファローちゃんが生まれたら・・
いらないっていっても押し付けちゃおうかな。(笑)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
毎日命と向き合い育んでいます。
オカメインコは繁殖もしています。
雛たちに興味がおありの方はお声をかけてね・・