忍者ブログ
-小さな命たちと一緒に-
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



     昨日の夜の挿し餌もほとんど食べなくなり、
     さっき夕方体重量ったらみんなキープしてたので
     今日は挿し餌は一切なしで。
     とりあえず一人餌移行完了~ということでしょうか。^^



        70620-2wa1.JPG


     昨日の夜撮った画像なんですが、挿し餌を食べなかったので水入れを導入。
     早速バニちゃんが飲みに来ています。


        70620-2wa2.JPG


     さんちゃんは食べるのに必死。
     さんちゃんが上がり後の体重増加が1ばん多く、
     一気に96gまでなりました。
     今日夕方そのうを触ったら硬いごはんがいっぱい詰まっているのがわかりました♪



        70620-sango.JPG


     不思議にいつも単独なんですが。 (笑)
     ものすごい人なつっこい子でぴぃぴぃ言って甘えてきます。^^




        70620-vanilla.JPG


     ここまでは昨日の画像です。 今日はさらにお引越しをしました♪

     と、ここまで書いてて玄関にお客様が・・・
     なんとお向かいさんがセキセイちゃんを保護したものの困っているから
     とご相談。 ベランダにいたからとりあえず中に入れたけど
     飼えないのでまた空に放すしかない、みたいに言われたので
     連れて帰りました。
     またゆっくり情報掲示板でもあたってみようかな・・・
     ルチノーの生後数か月くらいの若い鳥です。
     ケージにごはんを入れたら今ぷちぷち食べてます。
     ちょっとぐじゅぐじゅ鳴いたりしてるのでオス寄り?かなぁ・・
     飼い主さん探してらっしゃるだろうな・・・
     張り紙情報を探したり市内のネット掲示板に書いたり・・・
     可愛いんだけどね、、 やっぱり元の飼い主さんのところへ帰れるといいなぁ。



        70621-all.JPG


     さて、こちらはお引越し後の画像です。
     隣の部屋にいるみゆのところへ入れてみました。
     みゆは雛が好きだしいい子なので一緒でも大丈夫かなと。



        70621-sango.JPG


     早速食べてるふぅちゃんとさんご。
     そうそう、ふぅちゃんのお名前ですがふぅちゃんのまんまになりました。^^




        70621-vanilla.JPG


     こちらはバニちゃんとみゆ。
     バニちゃんちょうどケージでお顔が写っていませんでした(汗)
     ごめんなさい~。。。


PR


     おとといの夜の画像なんですが。
     おとといはおやつがメロンでした。
     日ごろバナナとかエコノミーなおやつの多い彼らは(すまんな、貧乏で)
     新しいもんを持って来ると目の色が変わる。
     (いや、バナナだって大好きだから目の色は変わるんだけど☆)
     シーズンものの果物なんかで食べてみておいしかった場合
     やつらは俄然張り切る! (笑)


        70618-fillkoko2.JPG

     
     でも2個持って来たって結局仲がいんだか悪いんだか、
     同じ方を取り合いして食べる結果になるので
     もう近頃は最初から1つしか持って上がらない。 ^^
     目がマジですね~ 結構必死です。 ところが・・・


        70618-fillkoko3.JPG


     仲良く取り合い(?)の末、だんだんズレたメロンははるかかなたへ・・・



             70618-meron.JPG

     ゴミまで付いちゃって結構なさけない姿だぞ~。。。
     でもこの後ゴミを払って再びトップの画像へ。
     そして次の画像へ・・としばしこの3枚の様子を繰り返した2人なのでした☆^^





     今メインの鳥部屋の隣りのお部屋にもケージを置いてオカメちゃんがいます。
     そこで話しかけたり掃除したりしてるわたしが気になってしょうがないやつが1人。


        70618-iori1.JPG


     戸をいっしょうけんめいこじあけてこっちへやってこようとしてるんですが
     残念ながら居をりちゃんの力では開きませぬ・・・(笑)



        70618-iori2.JPG


     可愛い顔であいそを振りまく居をり。 (でもやっぱり開かない)^^


     けなげでとっても可愛いです。 *^-^*



     今日はHPソフトを使ってそっちの方の更新をずっとやってました。
     更新と言うか、何もしてないんですけど
     パソコンが修理から戻ってきてからHPの方のデータ、
     パソコン内から空っぽになってしまいましたので、
     ロムから入れれるものを入れて更新のできる状態までいじってました。

     ほんとはパンの話とか車の話とか書きたいことも時々あるんだけど、
     あまりカテゴリーを増やすのもスッキリしなくっていやだったので
     せっかくパソコンが直ったから少しそっちの方で更新できることを考えようと。

     今日はとりあえず日記の更新とトップページの入れ替えとかをしました。
     たくさんある画像ファイルの中でわたしが探していたのはこれ・・




        furi.jpg


     今日、HPのトップの入り口の画像を風里にしました。
     この画像をロムから探してたんですが、
     見つけたとたん涙があふれて止まらなくなりました。
     他にも次から次からと出てくるふうちゃんの画像。
     わたしはどれだけふうちゃんを追っていたのだろう。。。

     今回生まれて里親さん募集をさせてもらった雛たちは風里の孫たち・・
     可愛くて可愛くてしょうがないです。
     もう2度とは会えないけどわたしの心の中に風里は永遠に生きているよ。。

 

          51226-kiroro.JPG


     こちらは風里の娘、雛たちのおかあさんの生後3週の時の写真。
     3つ生まれた卵のうち、孵ったのはこの子だけ。
     こうして巣引きをして年が明け、春が来て、、
     あんなに早く風里とのお別れが待っていたなんて
     ほんとに夢にも思わなかったよ。

     ずっと泣かなかったのに今日はパソコンの前で涙が止まりません。
     雛たちもようやく安心できるところまで無事大きくなって
     きっとふうちゃんは今そばに来てくれているんだね・・
     見守ってくれているんだね・・
     もうふうちゃんに会えなくてもふうちゃんはずっとずっとわたしの娘だよ。
     いつでもここへ帰っておいでね・・
     ふうちゃん、たくさんの幸せをありがとう。。






   昨日はとても嬉しいことがありました。
   バニラちゃんのお迎え、来月我が家まで来ていただけることになったのです。

   その上もっと嬉しいことに、2号こと、ふぅちゃんも
   一緒にお迎えしていただくことになりました。

   ふぅちゃんはいつもバニちゃんにくっついているので
   バニちゃんいなくなったら淋しがるだろうなぁ・・と思っていたのですが、
   これでずっとずっと一緒だね。
   そう思うと嬉しくて嬉しくて泣けて来ました。
   ふぅちゃんいいお名前つけてもらおうね^^
   幸せになるんだよ・・


     70616-fu1.JPG


   お迎えの方法は遠方なので送りになるだろうとお互い思っていました。
   ほんとに何度も何度もメールで、電話で、共に考えました。
   そして昨日、直接来ていただけるというお返事をいただきました。
   とっても遠いのにわざわざこんな田舎まで・・
   ほんとに感謝の気持ちでいっぱいです。
   Hさん、ありがとう。
   もう少し我が家で大切に育てさせてもらいます。
   これからバニちゃんとふぅちゃんをよろしくお願いしますね・・


     70616-vani1.JPG


   3日前から様子見ながら挿し餌を1回に減らしていますが、
   体重キープできてます。
   一人餌までもうちょっとだと思います。
   中でもバニちゃんは1ばん体重もあり、たくさん食べてるようです。



 

      70616-sango1.JPG


   さんごちゃんもとてもいい子に育っています。^^
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
メールフォーム
最新CM
[06/10 ひなた]
[05/06 モナカ]
[11/07 おりーぶ]
[09/16 ひなた]
[08/28 ひなた]
最新TB
プロフィール
HN:
ひなた
性別:
女性
趣味:
鳥のお世話・絵・草花
自己紹介:
小鳥と花が大好きです。
毎日命と向き合い育んでいます。
オカメインコは繁殖もしています。
雛たちに興味がおありの方はお声をかけてね・・
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]